top of page
検索


スクールワーク:ゆい森新聞の完成!
学校の広報チームの子どもたちが新聞をつくりました。 内容は大きく3つ! <惟の森の時間割> 開校し毎年度、振り返り・改善を繰り返す時間割。 子どもたちのことばでカリキュラムの概要について説明してくれています。 <惟の森のブーム>...
2021年9月13日
閲覧数:448回


プロジェクト集中1週間「こどものまち」実施中です
プロジェクト、こどものまち2日目。 本日こども32人で考えた、こどものまちでやりたいこと。 こどもたちも、「どれだけでも(アイデアが)出てくる!」と発言していました。 考えたことが表に出たり、形になりはじめるとワクワクしますね。...
2021年7月27日
閲覧数:286回

\夏休みにあいち惟の森に来て、カリキュラム「プロジェクト」を体験しませんか??/
【オルタナティブ・スクールあいち惟の森カリキュラム「プロジェクト」体験ウィーク】 内容:あいち惟の森のカリキュラム「プロジェクト」に一緒に参画してみませんか?今回のプロジェクトでは、在校生と一緒に子どもたちだけで学校全体を使ってまちづくりに挑戦します。...
2021年6月30日
閲覧数:493回


「かさでらのまち」見学
【高学年:分野別学習「かさでらのまち」見学】 昨日、高学年クラスの子どもたちとともに、カリキュラム・分野別学習で笠寺のまちに行ってきました。 今回は笠寺に行く前に笠寺について調べレポートを作成しました。 また、初めて子どもたちだけで、名鉄の本笠寺まで集合することに挑戦しまし...
2021年6月2日
閲覧数:191回


梅の収穫
月曜日の自由活動の時間に梅の収穫をしました。 クラウドファンディングで支援してくださった方も一緒です。 木工の倉庫の屋根の上に登ると、取りづらかった梅もずいぶんたくさん収穫できました。 お家に帰ってから、みなさん ・うめシロップ ・うめジャム ・梅干し...
2021年5月26日
閲覧数:101回

未就学児の保護者さん向けのオンライン学校説明会を開きます!
現在あいち惟の森では、学校見学、体験入学の受付をしています。 ・遠方でなかなか学校まで行くことが難しい ・下のお子さんがいるので、学校までの見学や説明会に行くことができない という声が複数あったので、この度オンライン学校説明会を開くことにしました。...
2021年5月21日
閲覧数:429回


スクールワーク 畑チーム
あいち惟の森のカリキュラムには ・全校ミーティング(子どもたちが主体的に学校運営に関わる話し合い、決定をする時間) ・スクールワーク(子どもたちが主体的に学校運営のために行動する時間) があります。 スクールワークは昨年度は月に1回行う程度であったけれど、子どもからの声とス...
2021年5月15日
閲覧数:141回


地域の人によるカレーパンの販売
地域の人があいち惟の森にカレーパンの販売に来てくれました。 学校の1日のおわり、お金を握りしめて、パンを購入する子どもたち。 素敵なパンを嬉しそうに頬張っていました。 パンの販売で得た収入はすべてあいち惟の森に寄付をしてくださいました。...
2021年4月17日
閲覧数:80回

東大手サロンにスピーカーとして参加します!
東大手の会さん主催の東大手サロン第59回にオルタナティブ・スクールあいち惟の森の校長、青野がスピーカーとして参加します。 ぜひご参加くださいね!^^ ★クラウドファンディング残り9日! 191名の方から2718,000円のご寄付をいただきました。...
2021年3月30日
閲覧数:54回
bottom of page